リセフィールド原からのお知らせ
リラクゼーションサロン Detox&Relaxリセフィールド原 は、名古屋市天白区 地下鉄野並駅から徒歩5分、お友達のおうちに来たかのようなリラックス空間の”おうちサロン”です。 リンパケア(マッサージ)、シンメトリー整顔の技術とメンタルや栄養素からのアドバイスもできる健康と美容のためのトータルサロン。確かな結果をご実感くださいませ。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2020.06.10 熱中症注意報発令!?
- 2019.12.01 大好評!「赤いジェル」プレゼント
- 2018.05.02 Amazonで9部門1位に!オーナーセラピストの電子書籍出版のお知らせ
熱中症注意報発令!?
- 2020/06/10 (Wed) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
梅雨もまだなのに既に猛暑な毎日
自粛生活で季節感を味わえず、
カレンダーで季節を判断している方も
多いようです
6月で既に毎日30度超えで、
熱中症の危険が高まっています❗️
体感や感覚ではなく
温度計やスマホの天気アプリなどで
気温を確認してエアコンなども
しっかり活用していきましょう
特にマスク生活はこれからの季節は
熱中症に要注意
マスクは喉の渇きを感じにくい
水を飲むのに手間ががかる
暑いのはマスクのせいだと思いがち
などの理由で、暑さや水分に鈍くなりがちです
マスクは酸素不足にもなりやすく、
熱中症+酸欠のダブルパンチ
場合によっては大変危険なことに‼️
日中はエアコンをかける
喉が乾かなくても水を飲む
必要以上にマスクをしない
職場などで長時間マスクをする場合は
時々はずして深呼吸する
などに気をつけてください
そして、とにかく基本はお水を飲む事です
熱中症の症状が出てしまってからでは
間に合いません!
日頃から体内の水分量を
しっかり保っていきましょう
✳️毎日2ℓを目安にお水を飲む
慣れない人にとっては大量かもしれませんが、
2ℓ飲むといいこといっぱい
✴️熱中症予防
✴️免疫力アップ
✴️疲労予防や回復
✴️便秘の軽減
✴️日焼けダメージの軽減
✴️体温調節機能アップ
✴️老廃物の排泄力アップ
✴️リラックス
逆に、カラダの水分が10%足りなくなったら、
細胞が活動できなくなり、
最悪の場合は死亡のリスクも
1日2ℓのお水を飲むだけ
なので、やらなきゃ損です
あなたは毎日どのくらいお水を飲んでますか?
今日はどのくらいお水を飲みましたか?
自粛生活で季節感を味わえず、
カレンダーで季節を判断している方も
多いようです
6月で既に毎日30度超えで、
熱中症の危険が高まっています❗️
体感や感覚ではなく
温度計やスマホの天気アプリなどで
気温を確認してエアコンなども
しっかり活用していきましょう
特にマスク生活はこれからの季節は
熱中症に要注意
マスクは喉の渇きを感じにくい
水を飲むのに手間ががかる
暑いのはマスクのせいだと思いがち
などの理由で、暑さや水分に鈍くなりがちです
マスクは酸素不足にもなりやすく、
熱中症+酸欠のダブルパンチ
場合によっては大変危険なことに‼️
日中はエアコンをかける
喉が乾かなくても水を飲む
必要以上にマスクをしない
職場などで長時間マスクをする場合は
時々はずして深呼吸する
などに気をつけてください
そして、とにかく基本はお水を飲む事です
熱中症の症状が出てしまってからでは
間に合いません!
日頃から体内の水分量を
しっかり保っていきましょう
✳️毎日2ℓを目安にお水を飲む
慣れない人にとっては大量かもしれませんが、
2ℓ飲むといいこといっぱい
✴️熱中症予防
✴️免疫力アップ
✴️疲労予防や回復
✴️便秘の軽減
✴️日焼けダメージの軽減
✴️体温調節機能アップ
✴️老廃物の排泄力アップ
✴️リラックス
逆に、カラダの水分が10%足りなくなったら、
細胞が活動できなくなり、
最悪の場合は死亡のリスクも
1日2ℓのお水を飲むだけ
なので、やらなきゃ損です
あなたは毎日どのくらいお水を飲んでますか?
今日はどのくらいお水を飲みましたか?
PR
大好評!「赤いジェル」プレゼント
- 2019/12/01 (Sun) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
当サロンで使用している赤いジェルは、
有機ゲルマニウム入り(ここがポイント‼️)で、
塗るだけでも血流がよくなる優れもの⤴️
お客様が施術後に外に出ても、
「寒くない!」と喜んでお帰りいただいてます☺️
また赤ワイン、金粉、はちみつ、
高麗人参エキスなどの植物エキスも
たくさん入っています!
抗酸化力はもちろん、
保湿力も抜群で、
冬の乾燥対策にもバッチリ
以前、東京で一泊6万円はする
ハイクラスのホテルに泊まった時のこと
そこのスパはきっと高いから
とても行けないと思いつつ、
施術メニューを見てみたら
期間限定メニューが
ゲルマニウムと赤ワイン入りのジェル使用
となっていました!
超一流ホテルのスパでもゲルマニウム、
そして赤ワイン入りのジェルを
特別メニューにしている!と思い、
1人テンション上がっていました
更に、うちのジェルは金粉も入ってるもんね〜と
ちょっと優越感に浸ってみたり(笑)
お客様にも好評なので、
現在ご希望の方には小分けして
販売しております☺️
そこで!
寒さが深まる12月は暖かい夜のために、
この「赤いジェル」をプレゼント
ささやかですがクリスマスプレゼントです
ほんの少し、足の甲や手の甲に塗るだけでも
冷え感がなくなる即効性
保湿力もあるので
肌のガサガサ対策にも
リンパマッサージと赤いジェルで
暖かい夜を過ごしませんか?
ぜひ、ご来店くださり、
赤いジェルを受け取ってくださいね
Amazonで9部門1位に!オーナーセラピストの電子書籍出版のお知らせ
- 2018/05/02 (Wed) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
Amazon Kidleで9部門で1位を獲得!!
特に経営者の方から高評価をいただいております!
AI時代は必ずきます。
オフィスワークなどの既にPCメインの仕事は確実にAIのほうが得意です。
また、多くの情報の中から必要な情報を見つけ案内するような仕事もAIが有利です。
既にある回転すしチェーン店では、タッチパネルで注文しベルトコンベアで注文品が届きます。
アメリカのある州のコンビニでは無人で、ノーマネーで買い物ができます。
AIまでいかなくてもオートメーション化されてきている現代です。
そして本格的なAI時代に果たして、自分の働く場所を確保することができるでしょうか?
でも、きちんと準備しておけば何も心配ありません。
「自分のボートをもって自分らしく仕事する」
これができれば、どなたでも一生幸せに生きることができます。
そのためのちょっとしたノウハウや考え方を書かせていただきました。
おうちサロン10年の経験から、大船(大企業)から自分のボートに乗り換えて、自分らしくしっかり生きることができると実感しています。
そのことをお伝えしています。
只今、出版記念キャンペーンで99円です!
ぜひこの機会にご一読ください★
ご注文はこちらから Amazon Kindle
~~~~~~~~~~~~~~
「小さく長く愛されながらしっかり稼ぐサロン成功術」
【目次】
はじめに
第1章 自分のボートを持たなければいけない理由
1 何もしなかったら仕事と健康を失う時代
2 AI時代が来ても必要とされる仕事をするために
3 宇宙的に必要な人になること
第2章 これからは小さなボートが上手くいく!
1 お客さまを取り合う時代は終わり
2 「大型」「総合」は時代遅れ?
3 これからは「身近な個」が求められる
4 人の数以上に需要がある
5 小さなボートにぴったりの「おうちサロン」
第3章 「おうちサロン」であなたが嫌でも成功してしまうたった3つの方法
1 「見える結果を出す人」になる!
2 「お客様の望み以上を叶える人」になる!
≪TMSメソッドのヒミツ公開≫
3 「お客様をシェアする人」になる!
最後に
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/10)
(08/31)
(07/23)
(06/26)
(06/10)
最新TB
プロフィール
HN:
ユキノ
HP:
性別:
女性
職業:
ピュアセルフケアアドバイザー
自己紹介:
リンパケアセラピスト
シンメトリー整顔セラピスト
アーユルヴェーダシロダーラセラピスト
サプリメントアドバイザー
NPO法人 日本美容統合医療協会 会員
日本中の疲れてる老若男女を、元気にしたい!
普通のOLだった(過去形)私が、毎日楽しく生きてき秘訣、ナイスバディを保ってきたちょっとした習慣と、新たに手に入れた知識で、皆さんと一緒に元気な人生送って行きたいと思ってます。
シンメトリー整顔セラピスト
アーユルヴェーダシロダーラセラピスト
サプリメントアドバイザー
NPO法人 日本美容統合医療協会 会員
日本中の疲れてる老若男女を、元気にしたい!
普通のOLだった(過去形)私が、毎日楽しく生きてき秘訣、ナイスバディを保ってきたちょっとした習慣と、新たに手に入れた知識で、皆さんと一緒に元気な人生送って行きたいと思ってます。
ブログ内検索
最古記事
(10/22)
(10/23)
(11/21)
(05/19)
(05/29)