リセフィールド原からのお知らせ
リラクゼーションサロン Detox&Relaxリセフィールド原 は、名古屋市天白区 地下鉄野並駅から徒歩5分、お友達のおうちに来たかのようなリラックス空間の”おうちサロン”です。 リンパケア(マッサージ)、シンメトリー整顔の技術とメンタルや栄養素からのアドバイスもできる健康と美容のためのトータルサロン。確かな結果をご実感くださいませ。
背中ニキビや汗疹の意外な対処法
- 2016/08/26 (Fri) |
- 健康と美の豆知識 |
- Edit |
- ▲Top
残暑お見舞い申し上げます!
お盆も過ぎて、朝晩は少し涼しさを感じる機会も増えましたが、%%1465%%様は夏バテなど大丈夫ですか?
今年の夏も本当に暑くて、ちょっと外出するとすぐ汗びっしょりになりました。
この時期に多くなりがちな背中の肌アレ。
目に見えない、手が届かない背中だけに後ろ姿が気になりますよね。
●背中ニキビや汗疹の意外な対処法
背中ニキビとか汗疹とか名前はいろいろでも、原因は実は「老廃物」なんです。
背中や肩甲骨周りは筋肉の動気が少ない部分なのですが、更にデスクワークやスマホ操作などじっと動かさない時間が長いことでも血流が悪くなり、老廃物が溜まりやすいんですね。
老廃物が溜まってくると肌表面から老廃物を排泄しようとして肌表面がざらざらします。
そのザラザラが衣服などにこすれ傷がつき、そこに汚れや雑菌がくっつくと真っ赤になるような肌アレが起きてきます。
汚れや雑菌を落そうと、お風呂でゴシゴシタオルなどで洗うと余計に傷がついてますます肌アレの原因になる場合も。
おおもとの原因は老廃物なので、老廃物を流すケア=血流ケアをお勧めします!
≪背中ニキビ&汗疹ケアのポイント≫
★お風呂で肩までしっかりお湯に浸かる!
お湯に浸かるだけで肌表面の汚れもしっかり落ちます。
また、水圧がかかることで血行が良くなり老廃物が流れやすくなります。
なので、できたらお風呂に入る前にお水を飲むとよりいいですよ!
★ボディソープを使う時はは泡立てて乗せるだけ!
本来石鹸は、しっかり泡立てた泡に汚れを吸着する力あるので、泡を肌に乗せて少しなじませて流すだけでいいのです。
ゴシゴシ洗うと肌表面に傷をつけますし、必要な皮脂までも取り除いてしまいます。
皮脂がないと肌の防御力はがた落ちです!
お湯にちゃんと浸かるだけで肌表面の汚れは落ちますから、ボディソープはあまり使わないほうがいいくらいなのです(^^;)
が、使う場合は泡を肌に伸ばしてしばらく置き流すだけで大丈夫ですよ!
★お風呂から出た後のタオルドライも肌を叩く感じで!
背中に限らず、タオルでゴシゴシこすると肌に傷がついてしまいます。
タオルで身体を拭くというよりポンポンと叩く感じで水分を取りましょう。
背中はポンポンしにくいので、バスタオルで全体を覆う感じにして水分だけ取りましょう。
あと、背中以外の汗疹の場合、手が届くようであればお風呂につかりながら軽くなでるのもおススメです!
数日前に父が「腕に汗疹ができた」と言ってたので、老廃物が原因だからお風呂で軽くなでたらいいよって言ったら半信半疑な顔してましたが(^^;)、昨日「腕の汗疹治ったぞ!」と報告をもらいました(笑)
また、背中ニキビや汗疹を早くしっかりケアしたい場合はお背中のリンパマッサージがおススメです!
当サロン独自のバランスリンパケアの施術で、内側からも外側からもしっかりケアします。
隠れメニューの炭酸ケア2500円もプラスされますと、より一層美肌への回復が早くなります。
また、炭酸ケアをされると背中のお肉がすっきりするだけでなく、背中のお肉が付きにくくなるとかなんとか(笑)
夏のお背中ケアにぜひ、サロンへお越しくださいませ。
お盆も過ぎて、朝晩は少し涼しさを感じる機会も増えましたが、%%1465%%様は夏バテなど大丈夫ですか?
今年の夏も本当に暑くて、ちょっと外出するとすぐ汗びっしょりになりました。
この時期に多くなりがちな背中の肌アレ。
目に見えない、手が届かない背中だけに後ろ姿が気になりますよね。
●背中ニキビや汗疹の意外な対処法
背中ニキビとか汗疹とか名前はいろいろでも、原因は実は「老廃物」なんです。
背中や肩甲骨周りは筋肉の動気が少ない部分なのですが、更にデスクワークやスマホ操作などじっと動かさない時間が長いことでも血流が悪くなり、老廃物が溜まりやすいんですね。
老廃物が溜まってくると肌表面から老廃物を排泄しようとして肌表面がざらざらします。
そのザラザラが衣服などにこすれ傷がつき、そこに汚れや雑菌がくっつくと真っ赤になるような肌アレが起きてきます。
汚れや雑菌を落そうと、お風呂でゴシゴシタオルなどで洗うと余計に傷がついてますます肌アレの原因になる場合も。
おおもとの原因は老廃物なので、老廃物を流すケア=血流ケアをお勧めします!
≪背中ニキビ&汗疹ケアのポイント≫
★お風呂で肩までしっかりお湯に浸かる!
お湯に浸かるだけで肌表面の汚れもしっかり落ちます。
また、水圧がかかることで血行が良くなり老廃物が流れやすくなります。
なので、できたらお風呂に入る前にお水を飲むとよりいいですよ!
★ボディソープを使う時はは泡立てて乗せるだけ!
本来石鹸は、しっかり泡立てた泡に汚れを吸着する力あるので、泡を肌に乗せて少しなじませて流すだけでいいのです。
ゴシゴシ洗うと肌表面に傷をつけますし、必要な皮脂までも取り除いてしまいます。
皮脂がないと肌の防御力はがた落ちです!
お湯にちゃんと浸かるだけで肌表面の汚れは落ちますから、ボディソープはあまり使わないほうがいいくらいなのです(^^;)
が、使う場合は泡を肌に伸ばしてしばらく置き流すだけで大丈夫ですよ!
★お風呂から出た後のタオルドライも肌を叩く感じで!
背中に限らず、タオルでゴシゴシこすると肌に傷がついてしまいます。
タオルで身体を拭くというよりポンポンと叩く感じで水分を取りましょう。
背中はポンポンしにくいので、バスタオルで全体を覆う感じにして水分だけ取りましょう。
あと、背中以外の汗疹の場合、手が届くようであればお風呂につかりながら軽くなでるのもおススメです!
数日前に父が「腕に汗疹ができた」と言ってたので、老廃物が原因だからお風呂で軽くなでたらいいよって言ったら半信半疑な顔してましたが(^^;)、昨日「腕の汗疹治ったぞ!」と報告をもらいました(笑)
また、背中ニキビや汗疹を早くしっかりケアしたい場合はお背中のリンパマッサージがおススメです!
当サロン独自のバランスリンパケアの施術で、内側からも外側からもしっかりケアします。
隠れメニューの炭酸ケア2500円もプラスされますと、より一層美肌への回復が早くなります。
また、炭酸ケアをされると背中のお肉がすっきりするだけでなく、背中のお肉が付きにくくなるとかなんとか(笑)
夏のお背中ケアにぜひ、サロンへお越しくださいませ。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/10)
(08/31)
(07/23)
(06/26)
(06/10)
最新TB
プロフィール
HN:
ユキノ
HP:
性別:
女性
職業:
ピュアセルフケアアドバイザー
自己紹介:
リンパケアセラピスト
シンメトリー整顔セラピスト
アーユルヴェーダシロダーラセラピスト
サプリメントアドバイザー
NPO法人 日本美容統合医療協会 会員
日本中の疲れてる老若男女を、元気にしたい!
普通のOLだった(過去形)私が、毎日楽しく生きてき秘訣、ナイスバディを保ってきたちょっとした習慣と、新たに手に入れた知識で、皆さんと一緒に元気な人生送って行きたいと思ってます。
シンメトリー整顔セラピスト
アーユルヴェーダシロダーラセラピスト
サプリメントアドバイザー
NPO法人 日本美容統合医療協会 会員
日本中の疲れてる老若男女を、元気にしたい!
普通のOLだった(過去形)私が、毎日楽しく生きてき秘訣、ナイスバディを保ってきたちょっとした習慣と、新たに手に入れた知識で、皆さんと一緒に元気な人生送って行きたいと思ってます。
ブログ内検索
最古記事
(10/22)
(10/23)
(11/21)
(05/19)
(05/29)